お知らせ

3Beesアップデート情報

電子カルテSuperClinicと連携、希望ヶ丘耳鼻咽喉科様で実運用をスタート!

3Beesが、ラボテック社製電子カルテSuperClinic3(ver.2.3)との接続およびデータ連携に成功し、希望ヶ丘耳鼻咽喉科(横浜市旭区)で実運⽤を開始しました。3Bees-SuperClinic連携のご提供により、SuperClinicを導入されている全国のクリニックは、オンライン予約や患者受付の運用効率が大幅にアップし、受診患者情報をより効率に管理できるようになるとともに、低コストで、快適な診療環境を構築することが可能となります。
お知らせ

11月7日(土)3Bees3周年記念セミナー@東京国際フォーラム、ご好評につき座席数を追加しました!

11月7日(土)開催の3Bees3周年記念セミナー「これからの医療にICTができる真の貢献とは」@東京国際フォーラムですが、すでに満席近いお申込みをいただいており、この度座席数を追加することになりました。Part3でお話させていただく楊からのコメントも届いています。
3Beesアップデート情報

Bee順番管理の新機能「オンライン順番取り」がリリース!

Bee順番管理(旧Bee診察順番表示)に、ご要望が高かった「オンライン順番取り(当日順番予約)」が追加されました!これにより、3Beesは、Bee診察予約の「時間予約」に加えて、いわゆる「順番予約」の機能も実装できるようになります。
3Beesがゆく- 営業レポート

日本臨床眼科学会@名古屋国際会議場にお邪魔しています!

本日から24日まで、3Beesは、日本臨床眼科学会@名古屋国際会議にお邪魔しています!ブースの場所が会場の端のエリア(2号館3階)で苦戦していますが、、、。今日は楊と石井、広報の佐竹麗の3人でお邪魔してます!
3Beesアップデート情報

電子カルテHi-SEEDと連携、竹ノ塚診療所様で実運用をスタート!

3Beesが、⽇立メディカルコンピュータ社製電⼦カルテHi-SEEDW3との接続およびデータ連携に成功し、医療法⼈社団 医眞会⽵ノ塚診療所(東京都⾜立区)で実運⽤を開始しました。これにより、Hi-SEEDを導入されている全国のクリニックは、...
お知らせ

[更新]今年もやります!3Bees User Meeting 2015

今年も3Bees User Meetingの季節がやってまいりました!ユーザーのみなさま同士をつなぎ、3Beesの開発状況や今後の方向性を共有させていただくとともに、3Beesに対する忌憚ないご意見をいただく年に一度の機会、3Bees User Meeting。
3Beesアップデート情報

Bee患者満足度調査に「不満足」アラート機能を追加しました!

Bee患者満足度調査に、「不満足」アラート機能を追加しました。これは、患者満足度調査で「やや悪い」または「悪い」が選択された際、タイムリーにメールでお知らせする機能です。タイムリーな通知を受け取ることで、より具体的でスピーディーな業務改善が促されます。
3Beesアップデート情報

Bee業務日報(現:Beeコンパス)に、”業務効率(スタッフ一人あたりの患者数)”欄が追加されました!

Bee業務日報(現:Beeコンパス)に、”業務効率(スタッフ一人あたりの患者数)”欄が追加されました。これにより、文字通り業務効率が、スタッフ一人あたり対応した1日あたりの患者数を常時把握できるようになります。みなさんのクリニックでは、業務改善の効果をどのように測っていますか?現状の業務効率を把握しておけば、様々な施策(ワークフローの見直し、予約や順番表示機能の導入等)の効果を測るひとつの指標になります。
お知らせ

Clinic BAMBOO(ばんぶう)9月号に、楊の記事が掲載されました!

『医療経営の要諦を10分で抑えられる―診療所マネジメント実況中継』の中で、「経営の見える化」について書かせていただいています。その名の通り、経営の見える化の概念と具体的な方法について、10分で抑えていただけるないようとなっています。ぜひお読みください!
3Beesアップデート情報

3Bees(スリービーズ)が、ビー・エム・エル社製電子カルテQualis(クオリス)と連携しました!

3Bees(スリービーズ)が、ビー・エム・エル社製電子カルテQualis(クオリス)と連携しました。3Bees-Qualis連携のご提供により、Qualisを導入されている全国のクリニックは、順番表示や予約システム等の運用効率が大幅にアップ。低コストで快適な診療環境を構築することが可能となります。